DIY

Jaw Breakerにサビが……アイウェアのメンテとDIY補修Jaw Breakerにサビが……アイウェアのメンテとDIY補修

Jaw Breakerにサビが……アイウェアのメンテとDIY補修

ロングライドやイベントライドの時に限り、…

3年 ago
サイクルキャップの新調、そしてリノベーションサイクルキャップの新調、そしてリノベーション

サイクルキャップの新調、そしてリノベーション

最近、mont-bell のサイクルキャ…

3年 ago
Let’s Re-Innovation! リムハンガーを作ってみたLet’s Re-Innovation! リムハンガーを作ってみた

Let’s Re-Innovation! リムハンガーを作ってみた

昨日、いらなくなったホイールのリムを切断…

4年 ago
Shimano2300のレストア … STIレバーの修理Shimano2300のレストア … STIレバーの修理

Shimano2300のレストア … STIレバーの修理

人生初のロードバイクであるMomentu…

5年 ago
さらば1×11 …Lynskeyフロントダブル化計画~その2さらば1×11 …Lynskeyフロントダブル化計画~その2

さらば1×11 …Lynskeyフロントダブル化計画~その2

さて、前回の記事の続きとなります。 作業…

5年 ago
GIANT OCR1 復活 その② … レストア 後編GIANT OCR1 復活 その② … レストア 後編

GIANT OCR1 復活 その② … レストア 後編

お盆休みを利用しての通勤車のオーバーホー…

6年 ago
GIANT OCR1 復活 その① … レストア 前編GIANT OCR1 復活 その① … レストア 前編

GIANT OCR1 復活 その① … レストア 前編

お盆休みを利用して、通勤車のオーバーホー…

6年 ago
Lynskey Helix Pro 2019 組み立て・その1Lynskey Helix Pro 2019 組み立て・その1

Lynskey Helix Pro 2019 組み立て・その1

自転車を組むにあたって、買ったフレームの…

6年 ago
Shiftmateの防水カバーを自作してみましたShiftmateの防水カバーを自作してみました

Shiftmateの防水カバーを自作してみました

シマニョーロを導入してから半月。 運用に…

7年 ago
Momentum のキズ補修Momentum のキズ補修

Momentum のキズ補修

シマニョーロ化に先だって、対象の通勤車、…

7年 ago
CATEYE VOLT400 を買いました & ライトマウントの修復を行いましたCATEYE VOLT400 を買いました & ライトマウントの修復を行いました

CATEYE VOLT400 を買いました & ライトマウントの修復を行いました

自転車のコックピットを強化しました(・∀…

8年 ago
ホイールのちょっとしたアレンジホイールのちょっとしたアレンジ

ホイールのちょっとしたアレンジ

バーコン時代と今の状態で、Momentu…

8年 ago
ブルホーンのバーエンド強化計画ブルホーンのバーエンド強化計画

ブルホーンのバーエンド強化計画

先日の記事にも書きましたが、通勤用のMo…

8年 ago

Momentumブルホーン化計画

今回は、通勤用の自転車(Momentum…

9年 ago