GIANT OCR1(2005)

GIANT OCR1 復活 その② … レストア 後編

お盆休みを利用しての通勤車のオーバーホー…

6年 ago

GIANT OCR1 復活 その① … レストア 前編

お盆休みを利用して、通勤車のオーバーホー…

6年 ago

SRAM RIVAL1 唯一(?)の欠点 … 名付けて「ジャミング」

久々に自転車いじりの記事でも書いてみよう…

6年 ago

復讐の地蔵峠! ~ 南阿蘇うまかもん道中記

今週の日曜日の話になりますが、地蔵峠を越…

6年 ago

ウトイチ ~ 宇城市うまかもん道中記

先月、久々に宇土半島を一周してきましたの…

6年 ago

手掘り隧道探訪 ~ 樫永峠から山都町の険道を辿る

山都町の県道、もとい険道をサイクリングし…

6年 ago

映画を観てからの、三ノ岳入口までのサイクリング

日曜日の午後をまるっとカミさんから頂いた…

6年 ago

早朝熊本港→権現山 … 恐怖!最大勾配20%以上のミカン山地獄!!

本日は、正月休み最後のライドに出かけたと…

6年 ago

タイヤの寿命は3,000km? … ロードバイクのタイヤ交換

先日の記事通りトラブルもありましたが、新…

6年 ago

金峰山反時計回り~吉次峠~ナルシストの丘~峠の茶屋

先日、母校の学園祭に遊びに行ってきました…

6年 ago

矢部のケンチキを買いに行きました in 2018

今年もやってまいりました、オンシーズンの…

7年 ago

シフトワイヤーの長さ調整

先日ワイヤを交換したGIANT OCR1…

7年 ago

ペダルの入れ替え

先日導入したPD-5800と、PD-A5…

7年 ago

金峰山~小岱山~吉次園でバーべキュー

梅雨明けから、がっつり酷暑が続いておりま…

7年 ago

吉無田高原サイクリング

GWの序盤の話になりますが、ちょいと時間…

7年 ago