先日、マミコゥロードを久々に走ってきました。
私の手元にはロードバイクが2台あるわけですが……。
通勤用のGIANTがフロント2速、リア9速。
休日用のLynskeyがフロントシングル、リア11速となっています。
で、通勤用のGIANTでアップダウンの多い道をアウター縛りで走った時あたりから、実は1x11は今の自分の乗り方だと親和性が低いのではないか、という疑いを持つようになりました(;^ω^)
それを確認するためのルートとして、適度にアップダウンの多いマミコゥロードを選択することにしたのです。
まずは通勤車であるGIANT OCR1にてマミコゥロードを走ります。
Ultegra6500を中心としたコンポーネントで、フロントギア構成が52-38T、リアが12-27Tの9速。
重量も10㎏ほどあるアルミバイクですが、アルミならではの硬さが功を奏してか、比較的平地では素直に加速してくれる一台です。
ただ、最低ギア比が1.4前後となりますので、平地はさておき強烈に長い坂などには不向きな一台となります。
そんな愛車を駆って、マミコゥロードの入り口がある益城町を目指します。
益城町役場仮庁舎前をすり抜けて更に東へ。
ほどなく平野を走ったところで南下し、マミコゥロードの入り口を目指します。
今回も、アウター縛りにこだわって走ることにしました。
県道57号線との分岐点あたりでいったん休憩。
ここに至るまでの道のりが、マミコゥロードである意味一番しんどい区間だと思います。
短いながらもアップダウンの多いルートが何度か続く感じです。
しかし、しんどいながらも思いのほか素直に走れました。
ここでいう素直とは、変速やペダリングという入力に対して自転車がもたらす出力・レスポンスが自分の感覚にマッチしているという事。
直感的にちょっと重くしよう、もっと軽くしよう、というフィーリングと変速のバランスがぴったりかみ合っているように感じられました。
これは前回アウター縛りで走った時にも得られた感覚です。
玉名までサイクリングしてきました。この日は快晴で、雲に浮かんだ雲仙普賢岳が終始西側に屹立していました。本来は玉名の回転饅頭屋さんであるUSAGIYAにお使いに行くというのが趣旨だったので、頑丈なキャリアを付けているGIANT OCR1の方で行くことにしました。峠の茶屋~ナルシストの丘いつもどおりのルートと言いますか、まずは峠の茶屋に向かいます。通勤で使っている自転車は、重量もさることながら、ギア比が最小で1.41くらいなのでLynskey Helix Proと比較すると「重い」です。タイムが伸びるなんてことはなく、実にのんびりと... 玉名市うまかもん探訪 ... 玉名平野から雲の上の普賢岳を望む - う゛ぇろ☆いじり |
いつも通勤でしか使ってなかったので、見事に見落としていたとも言えますね、何とももったいない話で……(;^ω^)
ちなみに今回は、2月に熊本市内でビチアモーレさんが出張店舗を出していたときに買った、きゅうべえさんのブランドBIKOTのジャージをチョイス。
ロードバイクの買取と販売のプロフェッショナル集団「ビチアモーレ」にようこそ!ロードバイク好きによるロードバイク好きの為のショップだからこそ大切な愛車を高く買取しております。各店舗での買取を始め宅配・出張買取を全国の皆様より承っております。 ロードバイクの高価買取と販売のプロ集団【ビチアモーレ】 - ロードバイクを売るなら【ビチアモーレ】 |
パーツ3,980円(税込)以上のご購入で送料無料!今日注文明日届く即納商品1万点!!きゅうべえonline shopは、初心者、入門者にも敷居の低いロードバイク、クロスバイクの専門店です。Bianchi(ビアンキ)等国内外有名ブランド自転車・パーツの正規販売店ですので、安心してお買い上げいただけます。 自転車のきゅうべえonline shop | 京都で65年 ロードバイク・クロスバイクの自転車... - きゅうべえonline shop | 自転車・パーツの通信販売 |
京都のオリジナルサイクルブランド。日本の古き良きデザインと新しさを融合させたサイクルアイテムのブランドです。 BIKOT OFFICIAL SITE - bikot.jp |
カミさんが選んでくれた一枚で、いい感じの紫だったので買ってしまいました(^ω^)
さて、休憩地点からほどなくして、マミコゥロード最大の絶景ポイントである座女木大橋に到着。
もともと車が少ない広域農道、COVID-19も寄って来ないであろう山の中、心地よい春のそよ風がすり抜けていく様はまさに天国です(^ω^)
しかしながら……。
お 判 り い た だ け た だ ろ う か 。
アウター縛りで頑張ってはいますけど、こうして見返すとぶっちゃけアウターロー固定。
天国とかぬかしながら、結局無理しているのではないかと自分を疑わざるを得ません(;^ω^)
実際、結構な頻度でダンシングばっかりやってましたw
座女木大橋を抜けてから更に進むとトンネルがありまして、そこを抜けると……。
高速道路が横切ってました。
昔から工事してたけど何だろう……と思ってましたが何のことは無い、九州中央自動車道そのものだったんですね。
ここでも少し休憩をはさみ、随時先へ進みます。
玉来簡易郵便局の十字路を超えて、矢形川虹の大橋を渡って短い坂を登ると、小さな駐車場が設けられてます。
毎回写真を収めているポイントなので、今回も記念撮影をば。
この地点で、マミコゥロードとしては大体1/3ほど。
ここから先も多少のアップダウンはありますが、ほとんど下り坂となります。
アウターなのをいいことにそこそこの速度で先を急ぎました。
マミコゥロードの後半部分はほとんどガン無視する形となってしまいますが、いきなり終点の近くにある中蓮寺公園の紹介をさせていただきます(;^ω^)
今日Dこと今日はどこさん行くと?の1巻にも登場する、小さな水源に到着しました。
この日はここが目的地の一つでもありました。
車道に添ってポツンと看板が存在するだけなので、いざ探してみると分かりにくい公園ですね。
自転車を留め置いて水源におります。
階段を降りると……。
綺麗な水を湛えた公園が姿を現しました。
公園自体は非常に小さいですが、綺麗な水が保たれた、いわば癒しスポットですね。
流れる水の音を肴に持ってきたおにぎりを一つほおばりました。
足元にはイヌノフグリが綺麗に咲いてました。
改めて思いましたが、春なんですねぇ(^ω^)
中蓮寺公園を出てからはただひたすら帰路となります。
来た道は使わず、いったん国道に出てから北西へと向かうルートを選択しました。
国道57号線に戻ってから、家族へのお土産にと伊三郎製パンに立ち寄ります。
幾つかパンを買ってリアキャリアへ収納。
通勤車の便利なところはまさにこれです(^ω^)
中蓮寺公園でおにぎりを食べたものの、正直足りませんでしたので……。
お弁当のヒライにてうどんとサラダちくわを注文しました。
先日、バナナマンの日村氏がまさにこの組み合わせを全国区で紹介してたのを見て、改めて食べたくなったのです(^ω^)
毎度のことながら、優しい味のうどんに、食べ応えのあるサラチクでした。
さて後日。
改めて同じルートを、今度はLynskey Helix Proで走りました。
コンポーネントはSRAM RIVAL1をベースとし、フロント46T、リア11-40Tの11速構成となっています。
GIANT OCR1と比較すれば1㎏以上も軽く、しなりを利かせた乗り味が面白い一台です。
また最低ギア比は1.12となり、GIANT OCR1のそれよりはるかに小さいので、ヒルクライムに適している一台だとも言えます。
早速、県道57号線の分岐点まで同じルートをたどって走りました。
今回はフロントシングルという事で、アウター縛りという遊びはできませんでしたが……。
いざ乗り比べてみると、フロントシングルという特徴が、アップダウンのある道にはいまいちマッチしていないようです。
前述した素直さが、ちょっと感じられません。
要は、ギアレシオがワイド過ぎるんですよね、結局。
ワイド過ぎるがゆえに、直感的な変速が行いづらいという欠点をはらんでいるようです。
軽いギアを有しており、なおかつフレームの特性と軽さで、アベレージ的にはLynskeyのほうが上なんですが……。
このマッチしていない感覚のおかげで、どうもその力を最大限に発揮できているとは言い難いな……と思えてきました。
もっと砕けた書き方をすると、単純に乗っていて気持ちが悪いんです。
ただ坂道に耐えうるように……と、これまでは軽いギア比だけに目を向けてきましたが、慣れてくると違う軸が見えてくるんですね。
自転車の奥深さを痛感します(;^ω^)
ちなみにこの日も、ビチアモーレさんところで買ったGOREのジャージを着て行きました。
1111 GORE® WEAR(ゴア® ウェア )|PR International - g-style.ne.jp |
バーテープとお揃いの色です(^ω^)
同じく座女木大橋で同じ構図で撮影。
この日はアウター縛りではなかった関係もあってか、極端なローギア縛りにはなりませんでしたw
これまた同じ風景を写真に収めて……。
マミコゥロードの終点を目指して走っていきます。
さて、再び同じルートを利用して帰宅の途についたわけですが……やはり腹は減りますね。
ということでこの日は、宇土市にある、国道3号線沿いの有名洋食店、その名も洋食亭に来てみました。
テナントの手前に自転車を停車して店内へ。
メニューを見れば、お値段的にはそこそこのモノがいっぱい並んでいます。
極力お手軽なモノがいいなあと眺めてましたら……。
チーズカレーオム&チキン南蛮ランチが560円というお安さ。
迷うことなく注文しましたら、まぁ思った以上にボリューミーな一皿が出てきました(;^ω^)
この一皿で、ハンバーグは食べれるカレーは食べれるタルタルソースのかかったチキン南蛮は味わえる……という大盤振る舞いなメニューです。
この量、この質で560円は安いですね!
直ぐにお腹いっぱいになりました。
おかげで、帰りの巡航速度を落としてしまう結果にもなってしまいましたが、まぁそれはそれとして(;^ω^)
さて、日をあまりおかずに異なる自転車で同じルートを走る、という事に今回取り組んでみましたが……。
当初掲げていた1x11は今の自分の乗り方だと親和性が低いのではないかという疑念は、確信へと変わることになりました。
最初のころは、変速なども適当だったので、フロントシングルでも十分だったんです。
しかし慣れてきたこともあって、単純に物足りなさを感じるようになったんだと思います。
思い返せば、ヒルクライム一つを取っても、激坂に関しては結局ローギア一枚で乗り切ったりしたことすらありました。
ギアを一段重くすると重くなりすぎてしまうので、選択肢が無かったんですね。
そのたびに、1x12Tかそれ以上のギアが欲しいなあと……2年位前から時々考えたりしていました。
軽いギアを一枚ローに増やすのではなく、中割を増やしたい、という意味です。
しかし、市場を見ると1x12Tや1x13Tは高値の花……。
思い切ってFORCE eTap AXSに手を出したりしましたが、規格面やらその他の事情で導入が難しいと来ています。
世間が新型コロナウイルスで軽い恐慌状態に陥っておりますが……。そんな中であえてくだらないネタを一つ(;^ω^)SRAM FORCE eTap AXS 1x12s グループセットの内容SRAM RED の文字が浮かぶ化粧箱……。SRAMの無線電動変速機!まさに衝動買いです。海外通販で底値でたたき売りされているところを見つけてしまって、うっかり買ってしまいました。買いはしたものの、結局使いどころがなかったので早々に手放してしまったわけですが……。結構情けない理由で手放したので記事にするのもどうかと思いましたが、意外と大手以外でレビューをかけ... 無線電動変速機 SRAM FORCE eTAP AXS ... 買うだけ買ってみた(;^ω^) - う゛ぇろ☆いじり |
という事で……。
Lynskeyのフロントシングル運用を取りやめ、フロントディレイラーを取り付ける方向に舵を切ることにしました。
↓その顛末はこちらの記事にて(^ω^)
さて、フロントシングル運用中のLynskey Helix Proを改修し、フロント変速を可能な状態にしよう……と前回の記事でも書きました。しかしながら、単純にフロントディレイラーを買い、チェンリングを2つに増やしたからそれで完了……というわけにもいきません。まずは、目的をはっきりと見極めたうえで、最も適した構成を割り出す必要があります。今回はギア比の考察を中心に書いていこうと思います。本考察に際しましては、自作のギア比/速度計算機を利用しております。クランクはノーマルか、コンパクトか?本来、ギア数は用途によって決... 理想のギア比を求めて...Lynskeyフロントダブル化計画~その1 - う゛ぇろ☆いじり |