今回は、リアエンド修正のお話です。
前回の記事で、シフトをインナートップにしてしまうとリアディレイラーが暴れてしまう、と書きました。
通勤車であるMomentum iWant2.1m-Cのチェーンを交換しました。昨年の9月頃に交換したばかりだと記憶してるんですが、ご覧の通りチェーンチェッカーがスコッと入るまでに伸びてしまいまして(;^ω^)大体2,500km~3,000kmで交換、ということになります。定期的にメンテは行っているんですが、雨風問わず使い倒している手前自然とサビは浮きますし、わりと短期間で汚れも目立つようになりますし……。一般的に言われる5,000km使い続けるというのは正直難しいということなんでしょうね。ということで新品のチェーンを購入。これまではCN-H... 通勤車のチェーン交換 - う゛ぇろ☆いじり |
その際に、プーリーの摩耗、あるいはリアエンドの歪みを疑ったんですが、せっかくなので両方調べてみようと思い、再び散財に走ってしまいました(;^ω^)
今回購入したものは、
GORIXが出している格安のリアエンド修正工具。
Momentum iWant2.1m-Cに対応したディレイラーハンガーの社外品。
そして、最もグレードの低いプーリーセットの3点です。
とりあえず、リアエンドの歪みについて検証と修正を行ってみることにしてみました。
ディレラーハンガーは修正に失敗した場合の予備として、プーリーは改善しなかった場合の次なる検証の材料として購入した形になります。
だからこそ一番安いプーリーを買ったというわけでw
早速自転車をひっくり返して、ホイールにフレがないかをまずは検証。
大きなフレがない事を確認してから、リアディレイラーを取り外し工具をグリグリねじ込んでいきます。
ディレイラーハンガーを軸として、その反対側に歪みを検出するためのゲージが存在します。
これをリムに当て、赤色のO-リングで位置を決めてから歪みの規模を算出するというわけですね。
で、早速縦方向を見てみると……歪んでますわね(;^ω^)
上と下とで、1cm近く差ができています。
しかしながら、うっかり写真に撮り損ねてしまったのが残念ではありますが、実際に歪みが大きかったのは横方向の方でした。
なんと、シートポスト側が4cm近く浮き上がるほどに歪んでいた、という恐ろしい現実を突きつけられてしまいまして……。
そりゃインナートップでプーリーからチェーンが外れるわけですよ、
こんだけ歪んでたらチェーンラインなんて保てません(;^ω^)
ということで、慎重に工具の端っこを持ちながら、グイグイとリアエンドの歪みを直していきます。
ついでにテンションプーリーをRD-6500のものに戻して、作業完了。
ディレイラーの暴れが一切発生しなくなりました。
その後100kmほど運用しておりますが、特に問題なく走れています。
原因はこの歪みだったと特定して良さそうですね。
散財にはなりましたが、ディレイラーハンガーの歪みはディレイラーやホイールの破損、最悪フレームそのものの損壊などに繋がる重大な問題です。
放置せずにすぐ直せてよかった、ということにしておきましょう。
ディレイラーハンガーの予備も手に入ったことですしw