kazuboh

kazuboh

【サービス終了】Cateye ATLASを振り返る【サービス終了】Cateye ATLASを振り返る

【サービス終了】Cateye ATLASを振り返る

あけましておめでとうございます。 ……1…

2か月 ago
かずぼーかごんまはっちた! … 水俣市を経て鹿児島県まで走った話かずぼーかごんまはっちた! … 水俣市を経て鹿児島県まで走った話

かずぼーかごんまはっちた! … 水俣市を経て鹿児島県まで走った話

これまた昨年の話となります。 お盆である…

1年 ago
通勤車のペダル交換 … ついでにシューズも買い足しました通勤車のペダル交換 … ついでにシューズも買い足しました

通勤車のペダル交換 … ついでにシューズも買い足しました

昨年の梅雨前後での話です。 お昼時にゆる…

1年 ago
いちにのさん … 金峰山系熊ノ岳の登山口まで行ってみたいちにのさん … 金峰山系熊ノ岳の登山口まで行ってみた

いちにのさん … 金峰山系熊ノ岳の登山口まで行ってみた

これも前年の初夏にサイクリングにでかけた…

1年 ago
鹿央町一周 … 再び故郷をめぐる鹿央町一周 … 再び故郷をめぐる

鹿央町一周 … 再び故郷をめぐる

再び、今度は昨年の春先のライド内容を記事…

1年 ago
天草ライド① … 上島一周とさつまラーメンと天草五橋天草ライド① … 上島一周とさつまラーメンと天草五橋

天草ライド① … 上島一周とさつまラーメンと天草五橋

随分と長い事、ブログの更新をサボっており…

1年 ago
さよならVENTO!通勤車のホイール交換さよならVENTO!通勤車のホイール交換

さよならVENTO!通勤車のホイール交換

超絶久々に更新ですあけましておめでとうご…

2年 ago
鬼のいる山の麓へ! … 酒呑童子山登山口まで行ってみた鬼のいる山の麓へ! … 酒呑童子山登山口まで行ってみた

鬼のいる山の麓へ! … 酒呑童子山登山口まで行ってみた

またちょっと古い時期の話になってしまいま…

2年 ago
ハートレートセンサを導入しました!ハートレートセンサを導入しました!

ハートレートセンサを導入しました!

8月下旬に新型コロナ感染を経験してから、…

2年 ago
麦わらの一味一筆書きに再挑戦!9人まで回れました!麦わらの一味一筆書きに再挑戦!9人まで回れました!

麦わらの一味一筆書きに再挑戦!9人まで回れました!

麦わらの一味の銅像……10人全員が、熊本…

2年 ago
通勤車のタイヤをVittoria Zaffiro Pro 5 に交換した話通勤車のタイヤをVittoria Zaffiro Pro 5 に交換した話

通勤車のタイヤをVittoria Zaffiro Pro 5 に交換した話

先日、通勤車のタイヤがついに限界を迎えま…

2年 ago
【4月の話】矢部のケンチキを買いに行きました in 2022【4月の話】矢部のケンチキを買いに行きました in 2022

【4月の話】矢部のケンチキを買いに行きました in 2022

自転車ネタの写真を漁っていたら、ご紹介し…

2年 ago
峠の岩清水を経て長部田海床路へ … ジンベエに出会う旅峠の岩清水を経て長部田海床路へ … ジンベエに出会う旅

峠の岩清水を経て長部田海床路へ … ジンベエに出会う旅

はい、ずーっと更新をさぼってました(;^…

2年 ago
Jaw Breakerにサビが……アイウェアのメンテとDIY補修Jaw Breakerにサビが……アイウェアのメンテとDIY補修

Jaw Breakerにサビが……アイウェアのメンテとDIY補修

ロングライドやイベントライドの時に限り、…

3年 ago
豊後街道一直線④【阿蘇谷編】 … 十里木~十三里木豊後街道一直線④【阿蘇谷編】 … 十里木~十三里木

豊後街道一直線④【阿蘇谷編】 … 十里木~十三里木

豊後街道を巡る旅、最後は阿蘇谷のご紹介と…

3年 ago

豊後街道一直線②【菊陽町編】 … 三里木~四里木

さて、豊後街道を辿るサイクリング、2回目…

3年 ago

豊後街道一直線①【熊本市編】 … 里程元標跡~二里木

最近更新が滞っております(;^ω^) 自…

3年 ago

【自転車漫画】ドジなネコの話

漫画第二回。実話です(;^ω^) ぼんさ…

3年 ago

サイクルキャップの新調、そしてリノベーション

最近、mont-bell のサイクルキャ…

3年 ago

【自転車漫画】熊本地震の思い出

今回から新たに漫画コーナーを設けてみまし…

3年 ago

電動ママチャリのタイヤ交換

カミさんの電動自転車のリアタイヤがカーカ…

3年 ago

春を感じて … 谷尾崎梅林公園と池辺寺跡に行ってみた

2月の中旬過ぎ、暖かい日がありましたので…

3年 ago