普段使っているエアポンプ、TOPEAKジ…
2022年に入ってからですが、まだあまり…
新年早々更新をさぼって気が付けばもう2月…
11月下旬、紅葉も終わり際の季節にまた自…
表題だけ見るとナンノコッチャ、と言いたく…
2021年10月のロングライドは、ライド…
通勤車にこちらのパワーメーターを導入して…
毎年恒例、矢部のケンチキライドに今年も行…
ブログ記事に起こしていないロングライドが…
令和3年10月1日より、熊本県下において…
前回から続く、2021年8月散財第2弾……
2021年8月は、なんというか色んな散財…
毎年恒例、お盆に、通勤車であるGIANT…
お久しぶりです、すごい久しぶりの投稿です…
例によって、散財ですw 先月末頃、Pro…
季節も梅雨に移り変わり、晴れの日も暑くな…
自転車乗りにとって、熊本市のド定番コース…
先週末に参加した、阿蘇パノラマラインヒル…
さる4月24日。 私の41回目の誕生日で…
Lynskeyのタイヤを交換しました。 …
昨年末購入したGo Pro 8……。 同…
1月中旬から施行されていた熊本県独自の緊…
熊本市を流れる川の一つに、藻器堀川があり…
先日、久しぶりに金峰山に行きました。 山…
microSHIFT White (第2…
麦わらの一味を自転車で巡る第二弾です。 …
さて、前回、microSHIFTのパチモ…
まーた、怪しい買い物をしてしまいました(…
L-TWoo R9 を導入して半月ほど経…
熊本は、漫画家さんが多いです。 その中の…