GIANT OCR1(2005)を、更に大胆に近代化改修したのでその紹介となります。
岳父から譲り受けたはいいものの、ある程度の距離を乗ると手根が痛くなるという問題が発生していて
対応に苦慮しておりました。
そもそも岳父の体格に合わせてセッティングされた代物なので、ハンドルの角度や高さを多少いじったところで、
限界は目に見えています。
直接的な理由となっているのがこのハンドル構成。
エルゴノミックハンドルと呼ばれるこのハンドルそのものというより、
ハンドルの上部とレバーが水平になっていない構造自体が自分には合わないようなのです。
また、ST-2300にはスペーサーが予め入っていたこともあり、現状のST-6510のサイズそのものが自分には合っていない。
スペーサーを探そうにも生産終了している部品を探すのは至難の業、これをこのまま使い続けるのは
結構無理があるなーと感じていました。
このような経緯で近代化改修がスタートしたわけです。
ぶっちゃけあまりお金はかけられないので、必要最低限の構成で改修を行うことにしました。
ブレーキやホイール周りは流用し、フロントシングルで簡略化を図ります。
この前提で、ざっくりと必要なものを整理すると次のようになります。
最初に乗っていたMomentumがアナトミックシャローと呼ばれるハンドルタイプだったので、これに近づけるハンドルを探しました。
カーボンハンドルにも憧れましたが、ひとコケ○万の世界はご勘弁願いたい、ということで、
アルミハンドル1万円以下を目標とすることに(;^ω^)
最終的には、アメリカのメーカーであるTNIのエルゴシャローフラットトップを購入しました。お値段、6200円前後。
フラットトップなので、上ハンに手を置きやすくなっています。
現状の形から、おおよそ80g程度の軽量化につながっています。
せっかくの改修なので、リアは現状のロードバイクの最大ギア数である11速を前提としました。
とはいえ、ハイエンドな構成にいきなり手が出せるほど予算に余裕があるわけでもないので、
三大コンポメーカー各社の中でもっとも低価格のグレードのものを狙いました。
まず最初に浮かぶのがこちらのコンポーネント。
STIと呼ばれるレバーと変速機(RD)だけをバラで買ったとして、お値段がだいたい20,000円前後。
結構本気で検討しましたが、手持ちのブレーキとの相性が良くありません。
フロントシングル化する上で左レバーの機構が無駄になりますし、何より重たいのが欠点……。
車体を軽くしたい、という思惑も重なり、却下となりました(;^ω^)
続いてイタリア産のこちらのコンポーネント。
エルゴパワー(親指シフト)に憧れる身としては、喉から手が出るほど欲しいコンポーネント群です。
しかし……高級志向のブランドだけに、これがどこで買っても高いんですよね。
レバーと変速機(RD)だけバラ買いしたとしても、50,000円は下らない買い物になってしまいます。
何よりいきなりシマニョーロ化とか敷居が高すぎてとてもとても、、、却下(;^ω^)
飛んで、アメリカ産のこちらのコンポーネント。
ダブルタップという独自機構を盛り込んだレバー自体はあまり興味は無かったんですが、
最近になってRival1という、フロントシングル前提の構成を提供してきているところに興味を惹かれました。
なにより、使用者の声を聞く限り、とにかく軽いとの評判……。
しかし、国内のプロショップや代理店からSRAMのロード用製品を購入すると、コレが結構お高い。。。
Rival22の右レバー単体だけで定価25,000円という額になってしまいます(;^ω^)
そこで、海外通販を利用することでこれらの価格をグッと下げることにしました。
利用したのはBike24というドイツの通販サイトです。
レバー片方のお値段がなんと8,000円前後!総額16,000円程度でレバー&変速機(RD)が購入できます。
さらにさらに、チェーンリングとこれを固定するフィキシングボルトと合わせて、送料コミコミで占めて
25,000円前後で購入が可能!
国内で買った場合のレバー単体のお値段と全く同じとは驚きです(;^ω^)
※注:現在は代理店がDirtfreakからInterMaxに変更されてまして、もうひと回り安くなっています
ということで、SRAM Rival1のレバーと、SRAM Rival22用の変速機で、フロントシングル1×11(ワンバイイレブン)構成で組み立てる事にしました。
しかもこのRivalという名前。かつて存在したザックス・ユーレ(Sachs-Huret)というヨーロッパの
コンポーネントメーカーの魂を受け継いでいるそうで。
こういった歴史を感じさせるところも、購入を決めた一つの要因だったりします(・∀・)
そして噂通り、コレが軽いんです!
レバーがフロントシングル構成というのもあるんでしょうけど、この軽さは画期的です。
以前使っていたSHIMANO ST-2300が左右込みで500gだったので、かなりの軽量化が望めます。
変速機はRival22のWiFli。いわゆるMediumケージと呼ばれるもので、
11-32Tというワイドレシオに対応するために選択しました。
Rival1のディレイラーよりも単純に軽い、という理由もあります。
フロントシングルの要であるチェーンリングとして、RACEFACEのPCD130・44Tのナローワイドチェーンリングを購入しました。
本来シクロクロスなどで利用されるものらしいですが、チェーン落ちしにくいというその性質に惚れ込み購入した次第。
こちらもめっぽう軽いです。3枚が1枚になったので、実質200g~300g程度の軽量化につながりました。
クランクはFSA GOSSAMERをそのまま流用する形を取り、
センター部分に購入したチェーンリングをあてがうことで実現しました。
元々がトリプルクランクなので、センターを利用すれば11速化してもチェーンライン自体は大きく崩れないだろう、
という見立てによるものです。
いわゆるQファクターはトリプル時代のままになってしまいますが、今のところ気にならないので当面はこの構成で(・∀・)
まー正直、いつかは22段変速にしたいなーという夢はあるんですけどね、
クランク自体が高いし、何より組み付けるには専用工具も必要となってくるので、
当面は手がつけられないというのが本当のところです(;^ω^)
この他に、スプロケットはコスパという点からSHIMANOのUltegra(CS-6800)、チェーンもSHIMANOの11速を選択。
SRAM+SHIMANO=スラノの出来上がりです(;^ω^)
その他の購入物として、バーテープとかケーブルガイドとかがありましたが、
ワイヤー周りがレバーにも付属していたので、そこまで込み入った買い物にはなりませんでした。
Fizikのバーテープとかにも憧れましたが、高いのでそこらへんは不相応に(;^ω^)
これらを数カ月にわたって分割購入していきました。
結果、総額5万円以下という、ロードバイク界隈ではとても考えられないほどに
びんぼくさい投資で目的を達成(;^ω^)
一気に組み上げることと相成ったわけです。
実作業は概ね4時間といったところでしたが、過去数回の自転車整備の経験もあり、わりとすんなり成功いたしました。
今回は殆どの部品を交換するということもあり、己の命、ひいては路上の他者の命を預かる、という観点から、
ちゃらんぽらんなネジの締め付けにならないよう、トルクを調査した上での組み立てを意識して行いました。
ついでなので、ハブ周りなどのグリスアップも一緒に行った結果、プチオーバーホールといった様相を呈しました。
実際チェーンリングの歯が掛けてたりと色々ガタが来ている部分も見受けられたので、いいタイミングで改修できたみたいです。
なお、今年に入ってから何回も自転車をいじってますが、
恥ずかしながら、トルクレンチを握って作業したのは今回が初めてです(;^ω^)
とりあえず組み上げた直後がこんな感じ。まだバーテープは巻いてない状態です。
日をまたいで変速機やブレーキの調整、チェーンの長さ調整を改めて行い、近所の山にて試し乗りを行いました。
ダブルタップすっげえ使いやすいですね!(・∀・)
今までSTIばかりを使ってきましたが、シフトダウン直後にシフトアップしてしまうという誤作動が頻発しておりました。
ところがダブルタップでは構造上それが起こり得ないので、確実なシフトチェンジが行えるではありませんか。
とはいえ、まだ慣れてないので、時々SHIMANOのクセでうっかりブレーキレバーを内側に押し込もうとしてしまいます。
ま、ココは慣れですね、慣れ(;^ω^)
何より、ハンドルとレバーの形状が今の自分にピッタリ合っている。
少なくとも、手根が痛くなるという症状はなくなりました。
SRAM Rival、なかなかいいチョイスだったと思っています。
さて、秋も近づいてきたことですし、折を見てこの構成でまたロングライドに出かけてみようと思います(・∀・)
GIANT OCR1.16 SRAM RIVAL 1×11 | |
---|---|
フレーム | GIANT ALUXX 6061-T6 アルミ 1-1/8 リプレーサブルリアエンド |
フロントフォーク | GIANT COMPOSITE SL フォーク アルミコラム |
BBセット | including,CW (FSA BB-6000) |
クランクセット | FSA GOSSAMER MEGA EXO CK6020B 170mm Race Face CX-Single Ring Narrow Wide 5-arm 130BCD 44T |
チェーン | SHIMANO CN-HG600 |
ペダル | SHIMANO PD-A520 |
ヘッドセット | FSA Orbit SPX 1-1/8 インテグラル(NO.26G) |
ハンドルバー | TNI エルゴシャローフラットトップ 400mm φ26.0mm |
ハンドルステム | GIANTフリップステム アルミ 26.0mm-10D-90mm |
バーテープ | EMPT EVA ロード用 バーテープ ES-JHT020 |
ブレーキ | SHIMANO BR-R451 BLACK |
ブレーキシュー | BBB テックストップ ハイパフォーマンス BBS-22HP |
ブレーキレバー | SRAM Rival 1 DoubleTap Mechnical Shifters |
F・ホイール | Campagnolo Vento Asymmetric G3 |
R・ホイール | Campagnolo Vento Asymmetric G3 |
タイヤ | Vittoria ZAFFIRO 700X23C |
F・ディレイラー | – |
R・ディレイラー | SRAM Rival 22 WiFLi medium |
シフトレバー | SRAM Rival 1 DoubleTap Mechnical Shifters |
R・スプロケット | SHIMANO CS-6800 11S 11-32T |
サドル | SELLE ROYAL VIPER SIL |
シートピラー | FSA SP-RK260 カーボン 27.2X350mm |
付属品 | 扇工業 SOUND RUNNER ベル OH-2250A LIXADAカーボンコラムスペーサー ライト(メーカー失念) |
重量 | 9.0kg |
……マジで1年でよう変わったわ(;^ω^)