シフター

Momentum シマニョーロ化計画 ~ Q「実践編」

はい、遂にきましたシマニョーロ「実践編」です(・∀・)

休日の家族サービスの合間を縫って2日で組み上げました。

結果から申し上げますと、大成功!

短いながらもその過程で色々と得られたものもありましたので、順を追って解説していきます(・∀・)

組み付け

まずはドロップハンドル化に先立って、レバーとハンドルの組付けをば。
Momentum iWant2.1m-Cに最初からついていたHLの格安ハンドルを、2年ぶりに復活させた形となります。

しかし、いざ組み付けようとすると……ブラケットカバーが硬いわ密度があるわ……。
ネジ穴をまくり上げて露出されるのが地味にしんどい作業でした(;^ω^)

なお、レバーの組付けにはT25トルクスレンチが必要でした(・∀・)

後日、あさひバーテープストッパーを買ったので、一旦外して再度付け直すという作業が発生しましたが、これもまた一つの反復練習ですね、勝手がわかってたのでカンタンな作業でした。

という事で早速ハンドルを交換すべく、トップキャップやらステムやらを外していきます。

フォークコラムもだいぶサビやら汚れやらが目立っていたので、まずは引っこ抜いてグリスアップを行うことに。

ご覧の通り、ドロドロでした(;^ω^)

己の技量的にこれ以上の解体を行わないものとします。
拭き上げた後にグリスアップをしてフォークを再装填。

そして、準備したハンドルをセット。

ステムもGIANT OCR1から外したものに変更しました。
ステムクランプがシルバーなので、ちょっとしたアクセントに(・∀・)

そして、リアディレイラーの終端に、Shiftmate #2を接続。
ワイヤーを滑車に巻き付ける恰好で装着し、従来通りにケーブルを固定します。
ここで一応の準備が整いました。

シンクロ調整

早速変速調整を行ってみましたが……初日ではうまく行きませんでした(;^ω^)

どうしてもローから3速目でギアが飛んでしまうんですね。

とりあえず調整作業を一旦諦め、今一度情報収集に努めることにしました。

調査の結果、まず間違っていたのがShiftmate #2の滑車そのものの向き
滑車にはミゾが2つ掘られていまして、径の大きさがそれぞれ違います。
このミゾがミソで、レバーとシフターの組み合わせで向きを変えてやらないといけません。
カンパ10sレバー+SHIMANO 9s RDの組み合わせでは、ケーブルが侵入する内側の径を大きいものにする必要があります。

翌日確認すると、見事にコレが逆になっていました(;^ω^)

いそいそと滑車を裏返して再調整を試みます。

またこれと並行して、スペーサーを2枚、8sの物と入れ替えるという対応を施しました。
今回の改修で勉強になったことは、リアディレイラーにおける変速機1段分の移動幅は、均等ではない、ということ。
唯一SRAMだけがEXACT ACTUATIONというテクノロジーで均等を謳っているだけで、SHIMANOカンパも均等ではありません。
仮に引き代を大雑把にShiftmateで補ったとしても、段ごとのワイヤの巻き上げ量、及びスプロケの形状違いが仇となって、多少なりとも誤差が生じてしまうというわけなのです。
イコールプーリーが完全な互換性を謳っているのは、この巻き上げ量をSHIMANOと完全一致させているからこそなんですね。

さて、ネットで調べると、この誤差の影響を受けるのは主にローから6段目7段目付近らしいので……。

| 9 | 9 | 9 | 9 | 8 | 8 | 9 | 9 |

こんな感じでスペーサーを交換し、移動幅の誤差をざっくりと相殺します。
あとは、SHIMANOリアディレイラーに搭載されているセンタロン機構が微妙な誤差を吸収してくれるはずです。
ロックリングのかかりが0.88mm浅くなりますが、KCNC製のものを利用したところ問題なく固定できたので、とりあえずは良しとします(;^ω^)

結果、バシバシ変速するようになりました!(・∀・)

ギア飛ばしどころかチャラつきも発生せず、実にスマートな変速具合。
SHIMANOシフターに比べるとシフトアップが若干もたつきますが、許容範囲内ですね。
ここまでスマートに変速が決まるようになるとは思いませんでした。

想像以上の大成功ですw

2018年1月15日追記:ひと月ほど運用した後、最終的に9速用のスペーサーに戻しました。
ロックリングのかかりが甘くなっている現状が恐ろしかったので(;^ω^)
結果としてインナートップの変速精度が低下しましたが、通常運用する分には文句のない範疇です。

仕上げ

最後に、フロントのワイヤー装着、各ブレーキの対応を随時行いました。

今回はリアブレーキワイヤーを素直に這わせる形に変更し、あさひで買った格安のフレームガードでワイヤ擦れを予防することに。
前回はヘッドチューブ前方を迂回させる恰好でワイヤ擦れを回避してましたが、結構見苦しい感じになったので……実に勘所が難しい這わせ方だなと痛感しました(;^ω^)

中華製格安バーテープも巻いて、大体の工程が完了。
バーテープの終端は前述のバーテープストッパーで固定し、ハンドルバーエンドには、余っていたSHIMANO PROのものを利用しました。

これまではワイヤの取り回しがボロボロでしたけども、今回は概ねキレイになりました。
本当はCampagnoloの文字をキレイに表に見えるように出せたら良かったんですが、そこまでの時間を確保することができませんでした(;^ω^)
ちょっとフロントブレーキのワイヤーが短いような気もしますが……まぁ許容範囲でしょうw

そして、最後の最後でSHIMANOLOのロゴステッカーをば(・∀・)

エルゴパワーのインプレ

早速走ってみましたが、なるほどこれは握りやすい!
ブレーキフィーリングが抜群に良いとは聞いてましたが、想像以上ですね(・∀・)

ブラケットポジションも然ることながら、下ハンドルからのアクセスが抜群!
同様に、シフトレバーも下からのアクセスが大変楽です。

同じ親指シフトのST-2300と比べるとレバーの位置が後方にありますが、そこまで勝手が悪いということもなく、実にスムーズなシフティングが行なえます。
何より、下ハンドルからシフトアップレバーにアクセスが出来るというだけで雲泥の差がありますね。
もっとも、SHIMANOよりもシフトアップが重たいですし、変速精度も若干落ちます(チャンポンコンポだから当たり前w)が、普段使いをする上では何の不満も感じられません。

若干不満を上げるとするならば、ブラケットカバーがガチガチすぎるという点でしょうか。
それに加えて手のひらで包み込む部分がわりとぷっくり膨れ上がっているので、その点はSHIMANOSRAMと比較すると違和感を感じます。
まぁコレも慣れの問題なんでしょうけど。

そんなこんなで、シマニョーロ化大成功!
普段の通勤がより一層楽しくなりそうです(・∀・)

★スペック表

ホダカ Momentum iWant 2.1m-C シマニョーロ VELOCEGRA
購入時 現在
フレーム アルミニウムインテグラルヘッド
フロントフォーク ユニクラウン スチール
ヘッドセット Cane Creek VP-A01ACG
ハンドルバー HL RD-AL-145 25.4Φ W-400mm L-50mm
ハンドルステム HL DA-32 25.4mm 90mm GIANTフリップステム アルミ 26.0mm-10D-90mm
バーテープ 不明 中華テープ
レバー SHIMANO ST-2300 + TEKTRO Rl-570 BK Campagnolo Veloce 2015 Ergopower EP15-VLSXC
BBセット VP-BC73 110.5-68mm SHIMANO DURA-ACE BB-7700
ブレーキシュー 不明 SHIMANO DURA-ACE R55C3
ブレーキ EVG RC462 ALLOY SIL SHIMANO ULTEGRA BR-6500
クランクセット WHEELTOP DSS110-XD2WR 53/39T 170mm SHIMANO ULTEGRA FC-6500 52-39 170mm
F・ディレイラー SHIMANO FD-2300 SHIMANO ULTEGRA FD-6500 直付タイプ
R・ディレイラー SHIMANO RD-2300 SHIMANO ULTEGRA RD-6500-GS
R・スプロケット SHIMANO CS-HG50-8W 12-25T SHIMANO SORA CS-HG50 9S 12-27T
チェーン KMC Z72 1/2X3/32X108 SHIMANO SORA CN-HG53
ペダル 不明 SHIMANO PD-M324
F・ホイール JOYTECH A171DSE ALEX ALX280 20 Hホイールセット
R・ホイール JOYTECH F192DSE ALEX ALX280 24 Hホイールセット
タイヤ 不明(700x23C) Panaracer パセラ ブラックス 700x25C
サドル VELO VL-1017A BK Sam Moanie MTBカスタムシート(Black/Blue Type2)
シートピラー HL SP-214 30.9ΦX300
付属品 ベル Cateye ピッコロベル
Cateye Volt400
Cateye Strada Smart
Ruler アルミバルブキャップ 仏式バルブ用 ブルー
CNC ヘッドセットパーツ スペーサー OS 3MM ブルー
LIXADAカーボンコラムスペーサー
FLINGER SW-819FR フェンダー前後セット
TOPEAK MTXビームラックEX
エアポンプ(メーカー不詳)
Jtek Shiftmate #2
重量 11kg 11.1kg
kazuboh