にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

復讐の地蔵峠! ~ 南阿蘇うまかもん道中記

今週の日曜日の話になりますが、地蔵峠を越えて南阿蘇まで行ってきました(*’ω’*)

野犬に追いかけられて撤退して以来、1年半ぶりの再挑戦です。

正直、トラウマになってて地蔵峠に近づきたくありませんでした(;^ω^)
実は先週の日曜日に、家族で南阿蘇を観光する際に、下見を兼ねて一度地蔵峠に足を運びまして……。
一旦安心したところで再挑戦しようと心に決めたという次第ですw
そして当日、いい感じの天候にも恵まれましたので実行することにしました。

前回と同じく、グラチャン坂と呼ばれる麓の激坂から頂まで登るルートを選択します。
まずはその入り口である津森郵便局まで足を進め、坂が本格的に始まる手前にていったん休憩。
簡易トイレが設置されていたので、お借りしてスッキリしてからのスタートと相成りました。

まずはこのグラチャン坂、出だしの勾配が早速キツいです(;^ω^)
とはいえ、最初のヘアピンカーブを2つほど乗り切れば、あとは比較的登りやすいという印象。
交通量もさほど多くないので安心してのんびり登ることが出来ました。

この日はとにかく暖かかったこともあり、他のローディの方とも結構すれ違うことが多かったように思います。
すれ違ったり、二人組のローディさんと一時的に隊列を組んだり……。

そしてそのうちの一人であるBMCに乗られた方と、お話する機会もありました。
「今から地蔵峠攻めますわー」と話をすると「あそこキツいすよ(;^ω^)」と返されるという……。
見る限りでは自分なんかよりはるかに速そうないで立ちなのに、そんな人でも「うわっ」と渋り気味になる坂……。
それが地蔵峠でございます(;^ω^)

グラチャン坂を乗り切ってさらに先を進めば、おなじみの阿蘇ミルク牧場が見えてきます。
これまた天気の良さが功を奏してか、家族連れが多数訪れておりました。
そういえば、地味に家族でここに来たことがないんですよね……機会があれば改めて遊びに来たいところです(*’ω’*)

さて、阿蘇ミルク牧場を超えて、吉無田高原へ向かう分岐点となる交差点を直進してからが本番。
一般に地蔵峠と呼ばれるグリーンロード南阿蘇、またの名をケニーロードに入ります。
熊本地震が発生した直後は、熊本市方面から南阿蘇へ抜ける道がことごとく寸断されてしまい、
唯一残っていたのがこの道だけでした。
一時期は工事車両を含むたくさんのトラックが行き交い、とても自転車では走れそうもない様相を呈しておりましたが、
今では地震前ののんびりとした様相を取り戻しているようです。

犬に追いかけられた時はそんなことを考える余裕すらありませんでしたけどね!(;^ω^)

さて、途中で展望所があるのでここでいったん休憩を挟むことにしました。
東屋があったので、休憩されていたバイク乗りの方たちに会釈した上で隣に腰を下ろし、補給食と水分を摂りました。
ちょうど日光にやられてクラクラし始めた頃合いでもあったので、ここは安全を期することにします。
休んでる間にも、たくさんのオートバイが峠を登ったり下りたり……。

前回挑戦した時にはこのバイクの往来が一切なかったんですよね、
平日でしかも秋の終わり際の曇りの日……。
当時と比較しても安心感が違いますねw

とにかく、峠道を攻める時は、人がたくさん集まる頃合いに限ります(;^ω^)

クールダウン後、体が気温と日射に慣れたことを確信した上で、再出発。

8%~10%の勾配が延々と続く上り坂を、ゆっくりと、確実に登っていきます。
しんどいのを我慢して、決して足を着いてなるものかと、踏ん張りながら頂を目指します。

そして、ケニーロードの頂を乗り越え、前回到達できなかった地蔵峠の登山口まで到着!
リベンジかますまでに1年半かかりました(;^ω^)

今回は登山道を登らずに先を急ぐことにしました。

家族で来た時に一度登ってますしね。
そもそもビンディングシューズで登るなど狂気の沙汰ですし(;^ω^)

この時の気温、なんと2度……。
寒の戻りにもほどがあります(;^ω^)

ちなみに、由来と思しきお地蔵さんが鎮座しておりました(*’ω’*)

さて、そこから坂を下り南阿蘇に入ります。
そして久木野の道の駅にたどり着いたところで昼食タイム。
Caféしもんさんで食べることにしました。

名物の焼きカレーを注文しました(*’ω’*)
トマトの酸味がいいアクセントになってます!
疲れた体に染み入るようなスパイシーなカレーでした。

なお、地蔵峠と同様、先日家族でも一度食べに来てまして、
その時はチキンのマスタードソースをいただきました。
これまた香ばしくておいしい!

カミさんと息子はハヤシライスをば。
優しいお味で子連れにも嬉しいメニューです(*’ω’*)

家族で食べたときはセットを注文しましたので、ごらんのとおり前菜とスープがついてきました。
締めのコーヒーもサイホン式で、豆の風味がギュッと濃縮されてておいしかったですね。
あ、当日の焼きカレーは単品で頼みました……お金がもったいなかったので(;^ω^)

そしてここ久木野の名物といえば一心行の大桜
家族で行ったときがちょうど五分咲きといったところでした。
この日はまさに満開の時期でしたが、人も車も相応に多かったし、
そもそも一週間前に行った、ということで足を運ぶのは断念しました(;^ω^)

大桜もさることながら、その前に咲き誇る菜の花もまた美しい……!
背後に阿蘇五岳というロケーションもなかなかの絶景でしたね(*’ω’*)

さて、そんな南阿蘇久木野で一息入れてから、今度は地蔵峠を逆にたどって帰ることにしました。
いわゆる裏地蔵です。

話には聞いてましたが、確かに裏地蔵のほうがなんとなーくキツイという印象を受けます(;^ω^)
本日二度目の峠攻略、という条件も重なったからでしょうが、一息で登りきるというのはさすがに無理でした。
南側が頂まで休みなしの登り坂になっているのとは違い、裏地蔵は定期的にアップダウンを繰り返す構造になっているので、
ピークに達したところで定期的に休憩を挟む、という形でのんびり登ることにしました。
補給食はデイリーヤマザキで買った塩大福
あんこたっぷりで、補給するにはちょうどいい塩梅ですね(*’ω’*)

ほどなくして頂を超え、再び阿蘇ミルク牧場方面へ。

帰りはグラチャン坂方面には向かわず、俵山のほうに右折する格好で下りました。

道中、桜が非常にきれいなスポットがあったので、愛車とともに記念撮影。
心なしか空に向かっていい感じの発光感が出てますが、別にフィルターをかけたというわけではありません。
単にレンズが汚れていただけです(;^ω^)

最終的に萌の里まで走って、さつき茶mix ソフトクリームで舌鼓。
界隈では、大型バイクやクラシックカーなどの集会が行われていたためにとにもかくにも人と車両でごった返してました。
軽快に流れる南米音楽の生演奏をバックに、しばらく休息をとりました。

そして、行楽帰り、イベント帰りの大渋滞の合間を走る形で自宅方面へと足を向けました(;^ω^)

そして帰る途中で、ふと思い立ってホットドッグ四ノ葉に立ち寄ってみました。>b
ご覧の通り、古びたバンで30年近く営業を続けている地元の名物ホットドッグ屋さんです。
熊本空港に通じる大通りに面して営業されてるんですが、広大な畑の真ん中に存在するので、
遠巻きに見るとなんとも不思議なロケーションを生み出してくれてます(;^ω^)

家族へのお土産に、という事で、mixサンドを二つ注文。

リョーユーパンの紙袋というのも味があっていいですね(*’ω’*)

帰ってから食べてみますと、何気にマスタードが利いてて少しびっくりしました。
トーストされてて外はカリカリ、中はほっこりしたパンに、バラエティに富んだ具材が詰め込まれていて思いの外食べごたえ抜群。
シメのおやつにぴったりに一品でした(*’ω’*)

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です