にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

菊池ライド2018参加レポート … ★おまけつき★

菊池ライド2018に参加してきました(*’ω’*)

写真に写りこんでいる方々の中で人相が割れそうなところについては、
いらすとやさんの絵をお借りして貼り付けております。
決して笑い男のパクリではございませんのでご了承ください(;^ω^)

起床~会場へ

当日、朝4時に起床し、BSでやってた洋楽番組を流しながら朝食をば。
Twitterフォロワーのりむじんさんとの待ち合わせ場所である旭志の道の駅を目指し、
朝の5時半前に出発しました。

真っ暗な中での出発ということで、反射ベストを着こんだりおにぎりリフレクターをぶら下げたりと
事実上のブルベ仕様

一方で前照灯がVolt400一本だけ、という少々心もとない光量でしたが、尾灯は3つ、
更に街灯の多い国道沿いを走ったので、難なく待ち合わせ場所まで移動することができました。

そこで、りむじんさん(Ridley)とmaa3-masa3さん(Canyon)と初対面。
お互いの挨拶もそこそこに、そのままトレインを組んで会場へ。

6時前に到着したこともあって、会場ではブリーフィングが行われていました。

大薮サイクルの店長さんもボランティアとして参加していらっしゃったので、軽くご挨拶をさせていただきました。
今回利用したGIANT OCR1は、元をたどれば大薮サイクルさんが帯山で経営されているときに
岳父が購入した一台となりますもので……。
フレーム以外原型とどめてませんがね(;^ω^)

りむじんさんやmaa3-masa3さんとも談笑を重ね、
年代が近いこと、意外に生活圏が近かったりすることなど、いろんな話で盛り上がりました。

それ以外にも、この日はいろんな方からいっぱい話しかけられることになりました。

 弱虫ペダル 箱根学園 レーシングサーモジャケット

こんなん着てましたからね(;^ω^)

そうこうしているうちに、これまたTwitterフォロワーの田舎のもぐらさん(Trek)とご対面。
初老の方で身長も高く、どことなく私の岳父と同じ雰囲気を漂わせた柔和なお顔の方でした。
りむじんさん、maa3-masa3さんと4人で談笑すること数十分。

受付が開始され、りむじんさんとmaa3-masa3さんがグループ2、
私がグループ4、田舎のもぐらさんがグループ5、という感じで別れることに。

同じグループになれなかったのは残念ですが、脚力そのものに個人差があるわけですし、
まぁそれもまた一興。
全員が、距離74㎞Aコースでの出走なので、
走る過程で自然と顔をあわせたり追いついたりするのではないか、と盛り上がりながらの開会式になりました。

スタート→第1エイド「四季の里」

午前8時。
予定通りに出走が開始されました。
グループ1の出走から10分~20分遅れてグループ4も出発しました。

第1エイドは四季の里
県内でも有数の坂(平均勾配8%:カテゴリ3)を登る、
今回のイベントの最初にして最大の山場です(;^ω^)

今年の3月に挑戦してましたので勝手は分かってましたし、
先導の方もいらっしゃいますし、涼しい中でのヒルクライムだったので、思いのほか楽なペースで登れました。
途中で1回休憩をはさみ、そこから先導の方から「追い越していいですよ」とのお話をいただきましたので……。

先陣切ってグループ3に追いついてみました(*’ω’*)

人生初の山岳賞ということにしておきましょうw

ということで、四季の里に到着。

旭志牛を使った焼肉をいただきました(*’ω’*)

グループ2のお2人とも合流できましたが、大して間を置かずに第2エイドに出発されました。

早々に到着してしまったので、グループ4の人たちが登りきるまで結構のんびりと休憩をはさむことに。

そうこうしているうちにグループ5の人たちも到着し始め、田舎のもぐらさんと、
五家荘ライドでご一緒させていただいたFさん(Cannondale)と再会。

なんと同じショップのお仲間だそうで……世間は狭いと申しますかw

せっかく追いついたので、当初はグループ4からグループ3に変更させてもらおうかと思っていたんですが、
お2人と談笑していたらグループ3が出発してしまい、
結局素直にグループ4のまま第2エイドに向かうこととなりました(;^ω^)

第2エイド「菊池渓谷 水の駅」

ここからは原則下り道。
路面も荒れておりましたので、ブレーキングには気を使いながら、先導の方のお尻にくっ付いて走りました。
道中、MTB(Cannondale)に乗ったスポーツデポの関係者の方と談笑しながら進むこととなりました。
お名前を尋ねるには至りませんでしたが、なかなかに豪快なお声を持つ面白い方でした(*’ω’*)

最終的に菊池阿蘇スカイラインの入り口付近に合流し、更に坂を下ったところで、第2エイドに到着です。

フカシ芋ちゃんを貰いました(*’ω’*)

第3エイド「円通寺公園」

ここからは原則平坦な道が続きます。
智者ヶ峰という山の麓を沿うように南下したところで、第3エイドが見えてきました。

円通寺公園の向かい側にある駐車場に、エイドが設営されていました。
今回は公園自体には足を踏み入れませんでしたが、まん丸な石門が有名なお寺です。
小岱山の誕生寺奥之院にも似たような門がありましたが、なにか関係あるんでしょうか?

そして、うっかり第2エイドから走行ログを取り忘れていたということが発覚(;^ω^)
距離にして9kmあるかないかですが、ちょっとショックでしたw

ここでは、黒ニンニク乾燥レモンが提供されました。

疲れた体にマルチビタミン(*’ω’*)

第4エイド「鞠智城」

第4エイドへ行くには、菊池市の繁華街中心部を抜ける必要があります。
交通量も信号も多いので、交通法規に関しては一層の注意が必要でした。

途中から、先日鯛生金山に向かう際に利用した道を通りまして、
そこから脇にそれて鞠智城へと入りました。

県北に生まれ、長らく地元熊本で生活してきましたが、鞠智城に来たのはなんと人生初(;^ω^)

ゆるキャラのころう君があちこちに立ってましたw

写真が全体的に遠くて恐縮ですが、ここではダッチコーヒーが振る舞われました。
コーヒーも趣味にしていますので、
普段飲まない、時間をかけて抽出したコーヒーの風味を存分に楽しむことが出来ました。

が、甘味が無いという……(;^ω^)

やはりコーヒーには何かしらのスイーツがセットで欲しいところですねw
とりあえず替わりの補給食として、
毎度おなじみの100円ショップの羊羹(4個入り)を一つ食しておきました。

そしてここでも、五家荘ライドの会場でお会いした別のサイクリストさん(Scott)とばったり遭遇。
自転車乗りのお腹ユルユル事情について語り合いました(;^ω^)

寒い時期は、新聞紙をお腹に挟んで乗ると良いよ、とのアドバイスを頂きましたので、
今度やってみようと思いますw

ほかにも、福岡から親子で参加されてたサイクリストの方とも弱虫ペダルネタで盛り上がりました。
行きつくところは、各キャラが乗る自転車へのあこがれですよね。
箱学ジャージを着てますから気持ちは福ちゃんですが、
本当に欲しいのは真波君LOOKなんですよね(;^ω^)
高くてよう買えませんw

第5エイド「メロンドーム」

鞠智城の丘を下ったあとは、
見通しの良い菊池の田園風景を眺めながら平坦な道を進みます。

暫く進むと見えてくるのが、菊池市七城町の道の駅メロンドーム
ぶっちゃけ、所帯を持つ前はわりと生活圏でした。

ここでのエイド食は、メロンドームということで、
ご当地メロンを利用したメロンパン……。

……っコーヒーがほしい!(;^ω^)

思わず「おそいな君!」
突っ込んでしまいました……。

一緒に振る舞われた野菜ジュースを片手にモッシャモッシャ食いましたけども、
今度はなぜか道の駅に立ち寄った初老の女性から「美味かろ?」と突然話しかけられるというイベントまで発生w
その後、今度は70歳過ぎと思しき御老体から「あたたちゃ何処さん行くとかい?」とさらなる質問が。
こう言っちゃなんですが、私何故かお年寄りから気さくに話しかけられる事が多いんです(;^ω^)
とりあえず「次は泗水の孔子公園です」と答えておきましたw

他にも、京都から参加されてた方(YONEX)から「そのお守りなんですか?」と
浮島神社のお守りに興味を示されておりましたので、神社について情報をお伝えしておきました。

その方、フラぺでフットサルのシューズを合わせるという奇抜な構成(;^ω^)
底が固いので、自転車にめっぽう合わせやすいのではと思い、試してみたんだそうです。
私もお腹を冷やさないようにと、レーパンの上に腹巻を巻いて
さらにランニング用のスパッツを合わせてたりしますので、
みんないろいろ工夫しているんだな~とシンパシーを感じたりしました。

あとこれまたどうでもいい余談ですが、菊池市七城町にある七城中学校は、
バカボンのパパの出身校だそうです。

第6エイド「孔子公園」

孔子公園までは、20代の頃によく使っていた川沿いの道を進みます。
時期的には終わり際ですが、コスモスが咲き乱れていました。
10月半ばだと文字通り一面のコスモス畑で、とてもキレイな道なのです(*’ω’*)

ここらへんで少し雨に降られましたが、本降りにならなかったので一安心。

途中から山間の道に入ります。
これまた思い出の道で、2年半前の熊本地震の際に山鹿に避難し、
そこから荷物を取りに戻った道とほぼ同じルートを利用しての移動でした。
その時お世話になった北川パンへ向かう道とぶつかる交差点も通りましたが……なぜか今日は通行止め。
なお、このパン屋には今年9月に改めてお邪魔させていただいております。

さて、そのまままっすぐ道を進みます。

ほどなくして孔子公園へ。
隣に合志町があるのですが、公園がある菊池市泗水町も、昔は合志郡に属しておりました。
同じこうしなので、孔子公園

……単なるシャレですな(;^ω^)

ここではトマトミカンが振舞われました。
家族でも何度も遊びに来た公園だけに風景は見慣れたもので、
自然と写真も少なくなってしまいました(;^ω^)

第7エイド「旭志 道の駅」

そして帰ってきました、旭志の道の駅
ここまでずっと、グループ4の先頭集団に属しながら走り続けてきました(*’ω’*)

一緒に走った同志の方々の自転車を眺めては悦に入りますw

最後はまたもやお肉!
お茶と一緒に振舞われました。

ここで、自分の自転車を撮影していなかったことに今更気付いて慌てて撮影をば(;^ω^)
こうしてみると……ほかの人の自転車と比較すると、やっぱり変な構成の自転車ですねw

ゴール

旭志の道の駅からゴールまでは、会場に入る直前に入った道とほぼほぼ同じルートとなりました。
難なくゴール。
現地でりむじんさん、maa3-masa3さんと合流。

せっかくなのでりむじんさんのRidleyとツーショット。

どちらも大薮サイクルさんから買われた自転車という共通点もございます(*’ω’*)

そして、グループ5の田舎のもぐらさん、Fさんと合流し、
お互いに「また今度一緒に走りましょう!」と笑顔で別れました。

鞍岳おかわり

イベントはここで完了しましたし天気も今一つだったんですが、
気持ち走り足りないということで……。

第1エイドの四季の里までの坂をリベンジ(*’ω’*)

さすがに家を出てから90km以上走った脚で2度目はきつかったですね、
記録も伸びませんでした(;^ω^)

さて、ここで帰ろうか、帰ろうか……と思いながら、
第2エイドと鞍岳山頂に繋がる道の分岐点を見つめてたらですね……。

ポルナレフが出てきまして……(;^ω^)

,. -‐””'””¨¨¨ヽ
(.___,,,… -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i|    }! }} //|
|l、{   j} /,,ィ//|       『おれは家に帰ろうと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったらいつのまにか登っていた』
|リ u’ }  ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/’   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
,゙  / )ヽ iLレ  u’ | | ヾlトハ〉
|/_/  ハ !ニ⊇ ’/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7’T” /u’ __ /:::::::/`ヽ
/’´r -―一ァ‐゙T´ '”´ /::::/-‐  \     催眠術だとか超スピードだとか
/ //   广¨´  /’   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ‘ /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::…       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

結局山頂付近まで登ってしまったんですね。

見事に脚は死んでしまい、終盤5回以上は地べたに足を付けながら、
しかも一人、気温は低下、雨も少しだけ降るという地獄絵図の中、何とか登りきるに至りました(;^ω^)
前回も工事の影響で失敗しましたが、今回も概ね成功とは言えないですねw

ま、地獄絵図言うても、犬に追いかけられるのに比べれば全然マシです(トラウマ)

あと地味に恐ろしいのが、ここまでの補給食は、カロリーメイトが一つと、100円ショップの羊羹が3つだけ。
カロメはカミさんから貰ったものですから、かかった費用は差し引き100円以下ということになります。
エイドの食事も含めて考えると、参加費だけで完結しているという……
今回のライドはなんとも末恐ろしいコスパの元に成り立っております(;^ω^)
水分も、持ってきたスポドリに加え、もらったお茶だけで何とかなりましたしw

前回写真に収め損ないましたが、鞍岳のシンボルといえばこちら、山頂付近に設置された電波反射板です。
パッシブリピーターなんていうカッコいい名前もあるみたいですが。
子供の頃、山の中で四角い謎の板を見た記憶があったんですが、自転車で鞍岳に来るまでは完全に忘れておりました。

正月、初日を見に両親と一緒に登ったことがあるんですよね、途中菊池の神社で初詣をしたりとか(*’ω’*)
これまた余談ですけど、そういう思い出の山だったりします。

……そういえば、あの時も曇ってて、初日を見逃したような記憶が(;^ω^)

パンクの神&しまっちゃうおじさん降臨

ヘロヘロになりながらさあ帰ろう!ともと来た坂を下ってましたら……なんだか後輪がフレるような違和感が。

降りて確認してみると、案の定パンクの神が降臨しておりました(;´・ω・)

先日のタイヤ交換で新品のチューブをダメにしてしまったので、
修理済のチューブでお茶を濁したんですが、これがアダになったようです。
坂を40m/hくらいの速度で相応の距離を下りたのが影響してか、
当てたパッチに隙間が出来ちゃったみたいですね。
イベント中にパンクしなくて幸いでした。
ついでにスローパンクで本当に良かった……突然バーストでもしてたら落車の危険すらありますからね。

そしてさっそく修理にいそしもうと思い後輪を外し、予備チューブと交換しようとしたところ……。

後輪のクイックレリーズのネジが、いつの間にか無くなっている!?!(~O~;)

大慌てでネジを探しますが、修理に使った場所が悪かったですね、
薄暗がりの草地の中で黒いネジを探すなんて無理ゲーにもほどがあります……。
イヤなところでしまっちゃうおじさん出てきたな、どうしてくれよう、と途方に暮れていたら、
通りすがりの方が軽トラックから降りてきてくださって、
おもむろに金属探知機を取り出して一緒に探してくださいました。
自転車イベントの存在を把握されていたようなので、ボランティアの方だったのかもしれません。
金属探知機が出てきたのもびっくりですが(;^ω^)

ありがたいことにその方のお蔭でネジも見つかり、事なきを得ました。
本当にありがとうございました!

そして不幸中の幸いといいますか、エアポンプをTOPEAKミニデュアルDXGに新調していたおかげで、
簡単に6barまで空気をいれることに成功しました。
結果この後も30km/h前後の速度が出せまして、一回だけ脚が攣ったりもしましたが、
無事に自宅まで帰還することが出来ました。

帰宅

ま、帰るのが遅くなったので、
しっかりカミさんには叱られまして(;^ω^)

お詫びにもなりませんでしたが、
最後は参加賞で頂いたカイのケーキレモンケーキを家族みんなでお茶菓子にして食べました。

翌日、出勤のためにヘルメットをかぶろうとしたら、ものの見事に祭りの後の痕跡が……。
ちょっともったいなかったですけど、写真に収めるだけ収めて剥がしておくことにしました。

雨に濡れて汚れるのもアレですし、別のイベントのときは別のステッカーを貼る事になりますしね。

そんなこんなで、オマケエピソードまで潤沢だった菊池ライド2018ですが……。

めっちゃ楽しかったです!

エイド食の潤沢さたるや最高ですし、色んな人との出会いもまた楽しいですね。
これが参加費3000円というのが素晴らしいです。
なにより近いですし、今後もまた機会があったらぜひとも参加しようと思いました(*’ω’*)

にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です