昨日、いらなくなったホイールのリムを切断したと記事…
ホイール・タイヤ
20,000km走行したホイールのリムの厚みを計ってみた
半年前に運用を停止したホイール、A-Class A…
フロントホイールの向きはどっち?
自転車のホイールにも、向きというものがあります。 …
まちカドおやじの、役に立たない歴代自転車ホイールインプレッション特集
Racing Zeroを購入し、ブログ記事を書いた…
Racing Zero を手に入れた!③ … 実走編(花岡山~金峰山ナルシストの尾根まで)
梅雨の晴れ間を利用して、Fulcrum Racin…
おかえりVento! … GIANT OCR1にCampagnolo Ventoをインストール
さて、前回の記事に書いたとおり、取り外したCampagnolo Ventoを通勤車であるGIANT OCR1に取り付けていこうと思います。
Racing Zero を手に入れた!② … 導入編
さて、前回に引き続き、今回はFulcrum Racing Zeroの導入編です。
まずは、これまで使ってきたCampagnolo Ventoと比較するところからはじめました。
これに伴いCampagnolo Ventoからタイヤ・チューブ・リムテープを取り外します。
Racing Zero を手に入れた!① … 納輪編
仕事から帰ったら、デカくて赤黒い箱が国際郵便物として届きました。
先月中頃に、Wiggleでホイールのセールが行われており、そこでFulcrum Racing Zero C17が一日だけ底値になったんですね。
タイヤ交換再び … Continental Grand Prix 4000S II 導入とUltra Sports II のローテーション
タイヤを交換しました。 通勤車のタイヤが限界を超え…
お義父さんの宝物 … CHERUBIMに乗ってみた!
CHERUBIMのスポルティフに乗る機会があったの…